menu 02 交通事故施術

交通事故による痛みを抱える方へ
交通事故による痛みや違和感で懸念されるのは、後遺症や二次障害です。痛みは放置せず、お早めに施術を受けることをおすすめします。事故に遭っても特に痛みがないこともあります。しかし、後から痛みが強くなったり違和感が出てきたりすることもあるので、まずは必ず病院へ。
なかなか改善しないという場合は当院にご相談ください。
なかなか改善しないという場合は当院にご相談ください。
FLOW 施術の流れ
-
保険会社へ電話
保険会社へ電話して当院で施術希望の旨を伝えてください。 -
受付
受付窓口にて、交通事故で負傷したことをお伝えください。
そして予診票に必要事項、詳細をご記入いただきます。
※予診票 : いつ、どこで、どのように痛めたかなどをご記入いただきます。 -
カウンセリング・状態のチェック
予診票をもとに「どこを、どのように痛めたのか」など、具体的な症状について
チェックいたします。
予診票に書ききれなかったことや、わからない点などあればお気軽にお尋ねください。 -
電気療法
筋緊張の緩和や鎮痛、血行改善を図るため、干渉波、低周波、特殊電流といった機器を使います。 -
手技療法
電気療法と併せて、症状に合わせて手技にて施術いたします。
必要に応じて、テーピングや包帯で固定することもあります。 -
施術後の説明
施術内容を解説し、日常生活の中で注意することや、ストレッチや筋トレなどご自宅でのお手入れ法についてお伝えします。わからないことがあれば、その都度ご質問ください。